CHIAVI D’ORO official
shop news
- 2023-11(1)
- 2023-06(2)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(5)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(1)
- 2022-09(1)
- 2022-08(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(3)
- 2022-01(1)
- 2021-08(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(5)
- 2021-04(4)
- 2021-03(64)
- 2021-02(47)
- 2021-01(27)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(3)
- 2020-08(1)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(3)
- 2020-03(3)
- 2020-02(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(3)
- 2019-10(4)
- 2019-09(8)
- 2019-08(4)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(2)
- 2019-03(6)
- 2019-02(5)
- 2019-01(9)
- 2018-12(5)
- 2018-11(1)
- 2018-10(2)
- 2018-09(4)
- 2018-08(4)
- 2018-07(3)
- 2018-06(5)
- 2018-05(8)
- 2018-04(2)
- 2018-03(1)
レザージャケットの革の説明をしますね。
2018 / 09 / 21 18:58

こんばんは、バイヤーの小野田です。
レザージャケットの革の説明をしますね。
イタリアやヨーロッパでは仔羊、仔牛の革を使ったレザージャケットが好まれています。
ヨーロッパのハイブランドが好んで使用しているからですね。
理由はしなやかで軽くて着心地がいいからです。
日本では牛革が一番いいイメージがまだあると思いますが、それは違います。
どの革も素晴らしく個性があり、それぞれ各革にもランクがあります。
羊、牛、馬、鹿、豚などジャケットに使われていますね。例えば羊の革でも生まれた国や場所、育った環境で革質が全然違います。革を鞣すタンナーさんでも各タンナーの伝統技術があり、同じ革でも色、質感、仕上がりが違います。革の価格ももちろん違います。それぞれ特徴、個性があります。今回のレザージャケットのムートンファーを見ていただければ分かりやすいですね。同じイタリア国内のムートンファーでも毛並みが産地で全然違います。
キアーヴィドォーロでは生後6ヶ月から一年未満の最高級仔羊の革を使用しています。なぜかと言うと、とてもしなやかで軽く着やすいからです。また最高級仔羊の革(生後6ヶ月から一年未満)は保温性が高く防寒にも最適です。
もともとヨーロッパでは普段から仔牛や仔羊を食べる文化です。革の歴史はそこから始まっています。エコですね。
ハイブランド レザージャケットで検索してみてくださいね。
キアーヴィドォーロは3分の一くらいの価格で販売しています。
キアーヴィドォーロレザージャケット!おすすめです。